私は翌日、大学時代の親友の結婚式があり、
東京へと向かうことになっていた。
この日は金曜日ということもあり、
結婚式の前日に東京入りし、
昔、東京・亀戸でよく飲んでいた飲み屋で、
一緒に結婚式に参加する親友と久々に飲みに行くことにしていた。
それもあって、金曜日で普通に出勤していた私だが、
前々から、この日は早退しますと宣言していた。
そして予定通り、午前中だけ働いて、
午後からいよいよ東京へ向かうことにした。
でも、普通に東京に行ったのでは面白くない。
しかも、東京で飲む約束をしていたとは言っても、
夜からだから、まだ時間にかなり余裕がある。
というわけで、せっかくの機会だからということで、
滋賀県内の球場を巡ってみようということにした。
目指すのは滋賀県大津市。
かなりリニューアルされた皇子山球場が今回の目的地である。
私は大阪駅から新快速に乗って一気に京都・山科駅に到着し、
そこからJR湖西線に乗り、
一駅のところにある西大津駅に降り立った。

実は、この球場行脚は2012年の今からすれば、
実に6年も前のことになる。
当時は西大津駅だったのが、
今は大津京駅に名前が変わったらしい。
そう考えただけでも、6年の月日の流れを感じる。
というわけで、当時の西大津駅から、
今回の球場行脚は始まるのだ。
そこから14年前・・・