この球場を時々訪れていた。
カープファンの私にとっては、
その当時「交流戦」というものがなかったので、
この球場でカープの試合を見るという機会がほとんどなく、
唯一の機会がオープン戦であった。
というわけで、そんな私が「球場寅さん」となってからは、
初めて千葉マリンスタジアムを訪れようと思ったわけである。
すでに、東京から大阪に転居していた私は、
2005年8月27日、久しぶりに千葉・幕張の地を訪れた。
JR京葉線の海浜幕張駅。
ここが千葉マリンスタジアムの最寄り駅である。
2011年現在、この球場は「QVCマリンフィールド」になっている。

この日、私はちょっと時間も出来たので、
久々に東京に来て、友達と会うことにしていたのである。
でも、それまでちょっと時間があったし、
この日はたまたま千葉マリンスタジアムで西武vs千葉ロッテの試合があったので、
その観戦もしがてら、この地をやってきた。
久々に降り立った海浜幕張駅。
幕張は晴れていれば東京湾からの風が心地よい。
何とも、ベイサイドといった感じもあり、
また超高層ビルが林立する近未来的な雰囲気もありながら、
何となく開けた雰囲気もかもし出している。
私は2001年、この幕張で新入社員研修があり、
何日間か滞在したことがある。
といっても、そのときは朝9時から夜9時まで、
ずっと研修で外に出ることすらなかったので、
夜に買い物に行ったくらいで、特に思い出というものがない。
むしろ大学時代に時々、カープのオープン戦を見に来たこともあり、
またシーズン中はロッテファンの友達と観戦に訪れ、
ロッテ独特のまるでサッカーのような応援に参加したこともあった…
そんなことが思い出に残っている。
久々に訪れた幕張の地。
この日は快晴で、頬を打つ風も心地よい。
球場まではバスも運転されているが、
歩いても十分に行ける距離なので、
今回もまた幕張の街を歩いて、球場まで行ってみることにしよう。