しかも「Marines」と描かれたバスが止まっていた。
千葉マリンスタジアムへ向かうバスである。
しかし、私は時間があったし、
ちょっと歩いてみたい気分になったので、
とりあえず、千葉マリンスタジアムまで自分の足で進むことにした。
これがカープ戦であったら急いでいくところだか、
「絶対見たい!」っていう試合でもなかったし、
時間があるんなら、ゆっくり現地まで行こうじゃないかって思ったわけで。
海岸沿いの風が気持ち良い。
しかもすごく良い天気で、東京湾の風が懐かしく感じる。
私は東京に5年間暮らしていた時期があった。
東京・江東区の、しかも東京湾にほど近いところに住んでいたため、
毎日のように東京湾からの風を浴びていた。
それと同じような香りがして、当時が懐かしくなったりもした。
きれいに整った街・幕張。
未来都市に来たような感覚を味わう。
でも、東京湾の風を感じると、
当時はまだ4年前、この近くに住んでたんだよな…
そう思うと、未来都市も近しいものに感じてくる。

幕張メッセが見えてくる。
東京に住んでいた頃は、
テレビCMでも幕張メッセでのイベントを伝えていたが、
関西に住み始めてからは当然ではあるが、
そんな情報は一切入ってこない。
すっかり遠い存在になり、
しかも観光客気分でこの建物をフィルムに収めようとする
自分がいることに気がついた。
そんなことをしている間に、
何となく海風に塩分を加えたような感覚になった。
すると、目の前には今回の目的地である
「千葉マリンスタジアム」が見えてきたのである。
千葉市内ってあまり来たことがない私。
でも、千葉にはちょくちょく来ていた。
来たというよりも、利用していたという方が正しいか。
広島からバスで東京に戻ってくるときに、
西船橋駅に到着するというものもあったりした。
さらには酔っ払って、自宅の最寄り駅をすっ飛ばして、
気がつけば船橋…ってこともあった。
当時はファンクラブに入るほど好きだったある歌手?
いや、タレントの学園祭に行くために、
千葉県の八千代市まで足を運んだことがあった。
14歳の頃、家族旅行で船橋に泊まったこともあった。
まあ、私の数少ない家族旅行の思い出ではあるが…。
こんな感じで、野球だけじゃなく、
個人的な用事で千葉に来ることはたびたびあった。
でも、印象深い土地…それが千葉なのである。