平塚球場の位置を確認した私。
初めて降り立つ平塚の駅。
右も左も分からない私にとって、
地図だけが私の心の支えでもあった。
平塚といえば…
私はまだ実家に住んでいた頃、
良くテレビゲームでサッカーを楽しんでいた。
そのとき、中田英寿選手がJリーグで登場し始めた頃だったが、
サッカーに疎い私はそんなことはつゆ知らず、
なぜか「ベルマーレ平塚」を選んでは、
テレビゲームの中で選手を動かして遊んでいた。
「ベルマーレ」という名前の響きが好きだったこともあって、
なぜか応援していたのであった。
別に誰が在籍していたからというわけでもなく、
ましてや「ヒデ」の名前も知らないのに、
「ベルマーレ」という名前が好き…それだけである。
そんな「ベルマーレ平塚」を、
テレビゲームの中で、2年連続日本一に導いた。
それで大満足だったというわけである。
平塚といえば、私にはそんな思い出があった。
別に来たことはない…
だけれども、初めて来た気がしない。
それは私がテレビゲームの世界で「ベルマーレ平塚」を
2年連続日本一に導いたからだろう。
何度も言っておくが、あくまでもテレビゲームで…だ。
今、私は平塚駅に降り立った。
残暑が厳しく、正直「暑い」と思った。
それでも私は平塚球場へと歩いた。

そして、ついに平塚球場にたどり着いたのである。
平塚駅からは20分ほどだろうか。
結構歩いたが、ちょうどいい運動になった。
湘南の風は程よい南風。
平塚駅の北側にある平塚球場…
そこへ歩いていくためには、
この南風がちょうどいい後押しになってくれたのだろう。