私自身、これが初めての沖縄。
だから、前々からすごくワクワクしていて、
「悔いのないように、沖縄を満喫してやる!」と意気込んでいた。
だから、会社にも事前に休みの申請を出していた。
かなり以前から申請していたおかげもあって、
年度末の忙しい時期に1週間まるっと休みをもらえた。
そんな沖縄出発までのことは、後日に譲るとして、
2006年3月21日に沖縄は那覇に初上陸した私は、
その2日後の23日。
いよいよ、離島へと足を運ぶことにした。
たった1人で離島に足を運ぶ…
何ともワクワクドキドキがとまらないわけですよ。
前日、ホテルの鏡を見ながら自分に対して、
「おい、明日は離島に行くんだよな…。明日の今頃、離島にいるんだよな」
と語りかけていたりもした。
そして当日、私は大きな荷物はホテルに置いて、
リュックサック1つで離島へと向かうことにした。
ホテルから歩き、那覇市にある泊港に向かった。
いわゆる「とまりん」と呼ばれている港である。
宿泊先のホテルからだと歩いて15分程度だったろうか。
港にしてはすごく大きな建物である。

行き先は久米島。
沖縄本島からは西へ100キロ程度の場所にある
人口は9000人程度の小さな島である。
でも、この地は東北楽天イーグルスが春季キャンプを行っていることでも知られている。
だからこそ、沖縄に来たからにはぜひ行っておきたい!
球場寅さんの血が騒ぎ、
私は久米島へ行くことを決心したのだ。
「とまりん」で久米島行きのチケットを購入し、
いざ、船へと乗り込んだ。
その船はこんな感じだ。

天気は良くない。
雨予報で、波も高いと来たもんだ。
これから4時間。
その波に揺られながら、久米島に向かうのだが、
心の中では「本当に久米島に行くの?」と言うくらい、
辺りは雲が立ち込める最悪のコンディションであった。
続きを読む